RPA自動化事例100
~100事例から学ぶRPAが効果を発揮する業務とは?~

- 【プログラム】
-
RPA自動化事例100~100事例に学ぶRPA適用業務のポイント~
RPA自動化事例100~自社に合うRPA適用業務シミュレーション~
- 【主催】
-
エイアイエムコンサルティング株式会社
コンサルティングサービス事業部
開催概要
- 日時
- 2019年8月21日(水)
- 時間
- 15:30~16:40(受付開始 15:00)
- 会場
- アーク森ビル17階AIMCセミナールーム
(最寄り駅:溜池山王駅、六本木一丁目駅) 会場へのアクセス
- 会場定員
- 30名
※定員数に限りがあるため、競合他社様のご参加につきましては、制限をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※お申し込みは1社2名様まででお願いいたします。
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 情報システム、経理・財務、経営企画部門の管理者・スタッフの方々
セミナー内容
働き方改革が叫ばれる中、長時間労働や過度な残業の解決策として、ロボットに業務を代行させる『RPA (Robotic Process Automation)』が注目を集めています。RPAは、『デジタル・レイバー』とも呼ばれており、間接業務を自動化するツールです。RPAを使って業務を自動化することで、人材不足の解消や業務の効率化、間接コストの削減が期待できます。
最近では様々な記事にも取り上げられ、企業のRPA導入も進んでいるようです。しかしながら、多くの企業では情報収集もしくはトライアルの段階にあって、本格的な導入を進めているのは、未だ少数派のようです。RPA導入は決して簡単なものではなく、導入までにいくつかの課題があり、その最たるものが「RPAにマッチした業務がわからず、費用対効果が判断できない」というものです。RPAを検討するにあたっては、まずRPAが効果を発揮する業務を知り、その費用対効果を検証することが必要です。
当セミナーでは、RPAを検討されているご担当者様を対象に、実際にRPAで効果を発揮している100の事例を解説するとともに、『RPAがマッチする自社の業務は何か?』『RPAを適用して本当に効果を発揮するのか?(あるいは効果を発揮しないのか?)』を判断するための手法をご紹介いたします。
※事前の告知無しにプログラム内容を変更させていただく場合がございます。
※定員数に限りがあるため、競合他社様のご参加につきましては、制限をさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※お申し込みは1社2名様まででお願いいたします。
タイムテーブル
15:30~16:00(30min) | Program.1 |
|
---|---|---|
16:00~16:40(40min) | Program.2 |
|
会場
【アクセス】
東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 3番出口より徒歩2分
東京メトロ 南北線・銀座線 溜池山王駅 13番出口より徒歩4分