【先行企業に学ぶ業務自動化のコツ】
WinActorデモンストレーションとRPA活用事例
			※WEBセミナーのお申込みになります。
 
				- 【プログラム】
- 
					‣RPAデモンストレーションによる自動化検証と業務自動化
 ‣WinActorデモンストレーション
 ‣先行企業における業務自動化事例
 ‣RPAの利用・操作方法についての質疑応答
 
- 【主催】
- 
					エイアイエムコンサルティング株式会社
 コンサルティングサービス事業部
開催概要
- 日時
- 2021年12月3日(金)
- 時間
- 15:00~15:50(受付開始 14:30)
- 会場定員
- 100名
															※WEBセミナーの定員は「100名」となります。 
 ※競合他社様のご参加は、お断りさせていただきたく存じます。
 
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 経営者、情報システム部門の管理者・スタッフの方々
セミナー内容
今や4割以上の日本企業が導入しているRPAですが、働き方改革や生産性向上の最新テクノロジーとして脚光を浴びたのは、2017年から2018年頃と4年ほど前のことになります。当初はRPAに対する期待が非常に大きく、一気に広がりを見せましたが、実際に利用してみると「できないこと」が多く、ギャップに悩まされた企業も少なくありません。過度な期待が裏切られ、2019年には幻滅期に突入したと言われていました。しかし、RPAで実際にできること、できないこと、 得意なこと、苦手なことなどといった理解が進むことにより、ようやくRPAに対するギャップが埋まりつつあると感じています。
しかしながら、今現在でも「思ったほど効果が得られない」と回答する企業も多く存在します。RPAはパソコンで行う作業を自動化することで、長時間労働や過度な残業からヒトを開放することができるツールであることは間違いありませんが、RPAの効果を最大限に発揮させるためには、特質や強みを理解するだけでは不十分なのです。RPAを効果的に活用するには、開発方法等の『コツ』をつかむ必要があります。更に、難易度の低いRPAの製品を使うことで、RPAを扱える担当者が増え、導入効果を大きくすることができます。
本セミナーでは、RPA先行企業で発生している課題を基に、RPAの製品の中でも難易度の低い『WinActor』の実機のデモンストレーションをご覧いただきながら、RPAの先行事例や活用方法について解説いたします。
※事前の告知無しにプログラム内容を変更させていただく場合がございます。
タイムテーブル
| 15:00~15:50 (50分) | プログラム | 
 | 
|---|---|---|
| 15:50~16:10 (20分) | 質疑応答 | 
 | 
会場
					会場での開催はございません。WEBセミナーのみの開催となります。
※当日にZoomを利用した動画配信を予定しており、セミナー【前日】に視聴方法をご案内いたします。