【内部監査事例】
~株式会社アイスタイル様に学ぶ店舗監査の勘所~
※動画配信サイトでの視聴セミナーのお申込みになります。
(3日間見放題)

- 【予定プログラム】
-
‣株式会社アイスタイル様における店舗監査事例
‣店舗があることのリスク
‣店舗監査の難しさと視点
‣店舗が多数の場合の監査対象の選定方法
‣店舗監査上の留意点
- 【主催】
-
エイアイエムコンサルティング株式会社
コンサルティングサービス事業部
開催概要
- 日時
- 2025年11月28日(金)
- 時間
- 10:00から終日視聴可能(3日間見放題) ※配信期間内は何度でも繰り返し視聴することができます。
- 会場定員
- 500名
※録画視聴の定員は「500名」となります。
※競合他社様のご参加は、お断りさせていただきたく存じます。
※配信期間内は、何度でも繰り返し視聴することができます。
- 参加費
- 無料
- 対象者
- 内部監査部門・J-SOXを担当する部門のご担当者様
セミナー内容
全国に店舗を展開する企業にとって、本社の指示通りに店舗が日々のオペレーションを行っているかどうかは、非常に重大な関心事です。店舗における不備・不祥事により、企業や店舗のブランドイメージを損なうこともあります。適切な品質を保ちながら店舗運営を行うことは、企業の重要課題となっており、店舗の品質をチェックするため、店舗監査の重要性が高まっております。しかしながら、内部監査部門の人的リソースは限られており、思うように店舗監査を実施できていないという企業様も多いのではないでしょうか。
限られたリソースの中、店舗監査を行っていくには、店舗におけるリスクを踏まえ、監査対象とする店舗や監査項目の優先順位付けを行いながら、監査計画を立案していくことがポイントです。また、店舗監査においては、現場に赴き、レジ周りやバックヤード等を閲覧し、在庫の保管状況・商品の陳列状態・衛生管理・災害時の対応等、部門監査と違った観点から、現場の管理状況を確認することが重要な監査ポイントになります。
本セミナーでは、『事例から学ぶ店舗監査のポイント』と題し、日本最大級の美容・コスメ総合サイト「@cosme」を中心に、ECとリアル店舗を通貫した美容プラットフォームを展開する株式会社アイスタイル様にご登壇いただき、実際の事例を交えながら、監査の際に直面する悩みや具体的な取り組みについて説明いただきます。また、事例を教訓としながら、店舗監査を進めるにあたっての実務上の進め方や留意点について、わかりやすく解説いたします。
タイムテーブル
10:00~ ※講義50分 |
プログラム |
|
---|
会場
会場開催ではありません。動画配信サイトでのご視聴となります。
Vimeoを利用した動画配信となります。配信の【前日】にVimeoの視聴方法をご案内いたします。
※Vimeoは、YouTube等と同じように動画を視聴できるサイトです。